電子タバコを分解してみた

ども、Nullです。

巷で電子タバコが話題のようです。
これは、買ってくるしかないでしょう。

という事で買ってきました。

といっても、私はタバコを吸わない(というよりまだ吸えませんが、この先吸うつもりもありません)人間なんで、ここは

分 解

するしかないでしょう。

先っちょ(光るほう)のキャップが外れますので、そこからズルズルと引っ張り出してくると・・・

このように中身が出てきます。右に伸びているのがヒーターにつながっているものだと思います。ヒーター自体は本体の筒にがっちり接着されていて取ることが出来ず・・・


基板にはLED、コンデンサ、その裏にICと、気流センサ(コンデンサマイク)が乗っています。

マイクでノイズを拾うことで気圧センサとしているようです。さらに、一定時間ごとにノイズレベルの閾値を更新しているような感じがします。通常、吸う時にしか反応しませんが、しばらく息を吹いていると、とめた時に光りだします。その状態で光り続けているのかと思いきや、しばらくするとLEDが点滅して怒られます。これは通常時でも同じで、誤動作時の最後の砦のようです。

電源にはリチウムポリマのような・・・と書こうとしたんですが、取説にバッチリ「リチウムイオンポリマー電池」と書かれていましたw(分解目的で買ったものは、たいてい取説を読みません)
電圧からしてもリチウム系ということが分かります。

ただし製品自体が使い捨てなので、充電できるかどうかは不明。おそらく出来ると思いますが。もし出来るようなら、φ8mm、長さ50mmのLi-Po+その他微妙な部品たちが980円で買えてしまうことになります。


そしてこの電子タバコ、カートリッジをつけない状態で既に甘いんですよね。タバコって甘いの?吸わない人間には分かりません。やはり、価格相応の品質なんでしょうかね。